fc2ブログ
たっくん、病院へ行く。


ブログをお休みしてた3日間、大変な出来事がありました。


13日、夜のたっくん。




いつものたっくんです。



ところが翌朝。
たっくんの左目から目やにが出ていて、
目も半目状態になっていました。

心配だったけど、痒がる様子もなく
ご飯も普通に食べ、いつものように元気だったので
1日様子を見ることにして、そのまま仕事に出かけました。



お昼休み。
一時帰宅した夫からのメールを見てびっくり!

たっくんの目・・・ひどいことになってたんです。



(携帯に送られてきた画像。ちょっと衝撃的です・・・・。)


14日、12時頃のたっくん




なんと、
たっくんの左目、血の混じった目やにでべっとりになってました。
目もあまり開かない状態で、とても痒がってる様子だと・・・。

もうびっくりして仕事どころじゃなかったけど
とても早退できるような状況ではなく・・・
電話で夫に大至急病院へ連れて行ってもらうようお願いしました。


うちの近くには、車で10分圏内にある動物病院が10件ほどあります。
でもどこの病院もお昼休みで、診察は午後3時とか4時から・・・。
その中で1件。
電話すると「今すぐ来て下さい!」という病院がありました。


検査の結果、アレルギー感染でもなく、ウィルス感染でもなく、
たっくんの左目は、細菌感染を起こしていました。
要は、左目にバイ菌が入ったということ。


最初、あきかひまに目を引っ掛かれたのかと思って、
取り返しのつかないことになったらどうしようと心配だったのですが、
角膜には一切傷が無くきれいだったので、
ひっかかれた訳ではありませんでした。
あきとひま、疑ってごめん・・・。


治療は、抗生物質の目薬を1日3回以上注せば、
おそらく3日で治るという診断でした。



病院から帰ってきた夫からすぐにメールがありました。

なんだか色んな検査されたようで、
まぶたの裏に綿棒を突っ込まれたり、目をライトで照らされたり・・・。
痛いし怖いのに、たっくん、じっと耐えてたようで
その頑張ってる姿を見たら泣きそうになったって・・・。

仕事の合間にそのメールを読んで、
こっちも泣きそうになっちゃいました・・。



病院から帰ってきた夜のたっくん。



診察で疲れたようで、ぐったりしてました。





翌日(15日)のたっくん。



目薬が効いて、目やにが出なくなりました。
目も半分以上開くようになりました。
痒がってる様子もありません。



今朝(16日)のたっくん。



すっかり元のたっくんに

もうこれで一安心です




『ぼく・・・えらい目にあったニャ~・・・』


今まで病院のお世話になることって、
あきの避妊の時と予防接種以外はなかったので
今回の事は、夫婦揃ってかなりオドオドしてしまいました。
とにかく大事には至らなくて、ほんとよかったです。

やっぱり何かあれば早めの受診が大切ですね・・・。


今日は長くなっちゃったので・・・・
診察料金や検査内容など、また後日、報告したいと思います。




ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと↓クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログへ

ポチッとお願いニャ♪
最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)

Secret
(非公開コメント受付中)

ご心配ありがとうございました!
ままにゃんぷーさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます。
早速、ブログにおじゃましました。
ラグの女の子ちゃん&北海道にお住まいなんですね~♪
共通点があって嬉しいです。
ところで鼻の細菌感染。心配ですね・・。
鼻にお薬を入れるのは、目よりも大変そうです。症状はだいぶ治まってきていますか?
早く治るといいですね。

zukoちゃんへ
猫って言葉で訴えられないから、
気づいた頃にはひどい事になってて・・・、
あの写真見た時はほんとびっくりしたよ
近所にたくさん病院がありすぎて、
今までかかりつけ医を決められなかったんだけど
これからは今回の病院に決めようと思います。
夫が気に入ったみたい

うみねこさんへ
うちのまわり、動物病院の激戦区?みたいです。
でも評判のいい病院や悪い病院。
いつも混んでる病院やひっそりとした病院。
診察料金もピンからキリまであって、
その中から一番合った病院を選ぶのもなかなか
大変なのですが、
でも病院まで1時間かかることを考えれば、
幸せな事ですね。
たっくん、病院ではゴロゴロいってて
とってもいい子だったみたいです。
でも夫は、あんな頑張ってる姿は、もう2度と見たくないって言ってました・・・
ご心配ありがとうございました!
flanmamaさんへ
目薬の効き目がよかったみたいです。
血の涙の画像を見たときは、本当にびっくりして、
休憩中なのに1人でオロオロしてましたよ。

まろんさんへ
すっかり完全復活してますよ~
もう大丈夫です!
それにしてもたっくん、どこからバイ菌付けてきたんですかね?
そこまでは、病院でもわからないそうで・・。

りとるばーどさんへ
そうですねー。
気になって心配になってるよりは、
すぐに病院に行った方が安心できますもんね。
夫にお願いして早めに受診してもらって、ほんとよかったと思います♪
Unknown
たっくん、大変でしたねー。
病院が近所に一杯あるのは凄く羨ましいです。
こちらは1時間近くかかっちゃいますから。。。
検査怖かっただろうに、よく頑張りましたね。
けな気なたっくんの姿を思うと涙がでちゃいます。
早く良くなってよかったね。
オドオド
すぐに治ってよかったね!!
やっぱりネコちゃんに「様子見」は厳禁だねー・・
近くにかかりつけ医を見つけておくと良いよね!
こういうときは子供以上に手がかかるもんね・・・
10軒とはさすが都会
うちも田舎にしては多い方だって言われてる地域なんだけどね~
旦那様がいてくれてよかったね

オドオド・・
たっくんの写真見てる私までオドオド・・しちゃいます

はじめまして
私もラグドールの子猫(09.11.22生まれ)かっています。北海道在住です。ブログも始めたばかりの初心者です。うちの仔は先日 鼻が細菌感染しました。
実は一ヶ月くらい前に片目が半開き状態になったりならなかったりの状態になり 病院にいきましたが 今の状態では異常はないといわれました。その後同じ片側の鼻にハナクチョがたびたび付くようになり再度病院へ行ったら細菌感染おこしているといわれました。
先生は目と鼻はつながっているからね~と言っていました。最初に行った時にもっと詳しく診てほしかったと思っています。
たっくん よくなってよかったですね。
写真を見ていると 人ごととは思えなくてコメントさせていただきました。
検査内容や処置方法、薬などおしえていただけたらうれしいです。
よろしくお願い致します。
Unknown
よくがんばった!
大事に至らなくてほんとよかった!
こんなに見る見るよくなっていくんですね。
やっぱ、早期発見早期治療は
人もにゃんこも合言葉にしなきゃ!ですね!
Unknown
たっくん良くなってきててよかった(ノД`)
まぶたの裏にめんぼうなんて聞いただけで泣きそうです(´;ω;`)
本当にたっくんよく頑張ったぁぁぁぁ。
もう完全復活してますか?
また天然さんのほんわか写真がたくさん見れる程元気になってねー。
よかった!
たっくん、頑張ったね、
良くなってよかったね。

お利口さんで診察できたなんてえらいわ
ちょっとでも体調が悪いととても心配に
なってしまいますもの。
いつまでも元気でいてほしいです
ネットショップ



メールフォーム
54.gif

*オーダー・予約のお問い合わせは
ご遠慮下さい。
プロフィール
・・あき♀(mix)・・

2003年3月生まれ(←推定)
自由気ままで人間が大好き
自分の事を猫だと思っていない
我が家のドン


・・ひまわり♀(アメショ)・・

2005年5月2日生まれ
超ビビリ屋&天然
気まぐれツンデレお姫様


・・たんぽぽ♂(ラグドール)・・

2009年9月2日生まれ
甘えん坊&おっとり癒し系
ぷっくりマズルのふわふわ王子


・・どんぐり♂(スコティッシュフォールド)・・
どんぐり
2010年10月1日生まれ
わんぱく&我が道を行く
愛嬌たっぷり末っ子どんちゃん


・・じゅんじゅん♀(飼い主)・・

札幌在住。夫+子2人+愛猫
4匹で暮らしています。
猫雑貨を作るのが趣味。
最新記事
カテゴリ
いただいたコメント
現在、コメントのお返事は時間に余裕がある時だけ させて頂いています。 コメントいただいた方のブログにはお邪魔させていただき、 ランキングのポチをさせていただいていますが、 コメントを残せないことが多いです。ごめんなさい・・・ それでもいいよーという方は気軽にコメント下さい♪
RSSリンクの表示
Twitter
どんちゃん専用のつぶやきー♪
猫型フードトレイ
オリジナルの猫型フードトレイ
猫型フードトレイ

    * 詳細はコチラ
    * 関連記事はコチラ→
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへ


人気ブログランキングへ
リンク
カウンター
お気に入りPhoto









月別アーカイブ