fc2ブログ
ひまちゃん、予防接種に行く。
一昨日、ひまちゃんの3種混合ワクチンの予防接種に行ってきました。


前回の予防接種から1年半ぶりの病院。

ひまちゃんのワクチンは、かかりつけのイケメン先生のいる動物病院では
取り扱っていないので、別の病院で受けています。



ワクチンに関しては、いろいろ考える事があって・・・。
今のところ、10歳になったら予防接種はやめて
毎年1回の健康診断と血液検査に切り替えるつもり。


(みなさんのおうちの猫ちゃんは、何歳まで予防接種を受けさせますか?
宜しければ、ご意見、聞かせて下さい。)






病院から帰ってきてすぐのひま。


1-IMG_7979.jpg
プンプン


かなりご立腹の様子。
イカ耳が物語ってますね・・・(笑)




注射の前に簡単な診察をして頂いた結果、特に問題なし。
体重は4.3㎏でした。



そうそう!
ひまちゃん、先生がいる時は大人しくしてたのに
先生が注射の準備で居なくなった途端、
横に置いてあったキャリーに入ろうとしたんです。
(もう帰るつもりだったらしい・・・)

それでキャリーからひっぱり出そうとしたら
いきなり腕に噛みつき、しかも引っ掛かれました~~~~!!!

服の上だったから噛まれもそれほど痛くなかったけど
引っ掻きキズは・・・、見事なミミズバレ!

こんなんだったら、行く前に
爪、切っとけばよかった・・・



1-IMG_7990.jpg
「そんな事した覚えはありませんニャ!」



だろうね・・・。
ひまちゃん、かなりテンパってたもんね。

だって、診察台の上。
肉球の足あとだらけだったもん。

ひまちゃん、かなりの足汗かいてたみたいです(笑)



ワクチン接種後のひまちゃんは、
心配していた副作用もなく、いつもと変わらない様子でした
これで、とりあえず一安心♪



さてとお次は・・・。



1-IMG_7927-001.jpg
「まさかボクじゃないよね?」




1-IMG_7999.jpg
「ボクは遠慮しときますよ。」



いえいえ。あなたたちふたりです。
来週、決行しまーす♪







ところであきちゃんの予防接種は・・・

1-IMG_7546_20130511071945.jpg
「アタチは、もう卒業したのでお構いなく♪」


そだね。
でも、秋の血液検査キャンペーンのハガキがきたら
イケメン先生に会いに行くけどねー
ポチッとお願いニャ♪
最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)

Secret
(非公開コメント受付中)

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ひまちゃん病院お疲れ様でした。
うらは2歳からずっとワクチン打ってません!(いいのか!?)
じゅんじゅんさんちの方にもイケメン獣医がいらっしゃるのですね(^-^)
獣医のイケメン率って高い気がしてきた…
私たち飼い主が尊敬の念を持つから余計にそうなるのかな?(笑)
たっくん、どんちゃん、観念して病院頑張れー(^O^)/
No title
イカ耳ひまちゃん、我慢しすぎてちょっと暴れちゃったんですね(笑)
うちのニャンも汗足跡(苦笑)だらけになります。避妊手術で数日入院
してから、病院が苦手になりました。
うちのニャンは、まもなく5才になりますが、年頭にワクチンを打ちに
行きました。毎年病院からワクチン接種のお知らせが来てたのですが、
気が付いたら2、3年前くらい前から来なくなりました。
ワクチン接種には色々な意見や考えがあるので、飼い主側の任意にしたのかな。
先生が言うには、うちのような拾われた野良ちゃんの子はすでにウイルスに感染してるので、
ワクチンでそれを抑えてるとのこと。確かにいつも黒い目やにが出てます。
とは言うものの、今年はまだよかったのですが、前回は接種翌日ぐったりしてまったく飲食
出来なかったのでとても心配しました。ワクチンの必要性と副作用、、う~ん難しい。
老齢になって体力がなくなったら、接種考えるかも。
たっくん、どんちゃん、病院頑張ってね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございました♪
〇鍵コメさんへ
コメントありがとうございます(^O^)
そうですよね。お散歩する猫ちゃんは、やはり予防接種は不可欠ですよね。
昔、あきちゃんもお散歩する猫だったんですよ^^。
その時は、毎年欠かさずしていました。
でも今は100%家猫だし、高齢になってきたので体の負担を考えると
もういいかなーって思って、
一昨年から予防接種はしていません。
予防接種に関しては、何が正しいのか・・・いつも考えてしまいます。


〇JOEさんへ
コメントありがとうございます♪
そうなんだ!うらちゃんは、2歳まででしたかー。
それを聞くと、また考えがちょっと揺らいできました。
実は本当の事いうと、ワクチンはさせたくない気持ちも大きいのです。
感染の可能性がある限り、受けた方がいいっていうのはわかるけど、
副作用が恐くて・・・。
それと一番は、やはり病院に行くというストレスかな。

うらちゃんの先生はどんなタイプのイケメンなんだろ?(笑)
うちの先生は、色白で笑顔がステキなイケメン先生ですよん♪
コメントありがとうございました♪
〇ココさんへ
ココさん、いつもコメントありがとうございます(^O^)
いろんなブログを見てると、ワクチンの副作用が強く出てしまう猫さんも多いですよね。
ひまちゃんは接種後、ぐったりしたり食欲がなかったりした事は、
今まで一度もないのですが、
多分、どんちゃんは、来週ワクチン打ったら、ぐったりしそうな予感。(前回がそうだったので)
そうなるのがわかってるのに、ワクチンを打ちに行くっていうのが、、、
なんだかとっても悩みどころなんですよね~。
しかもどんちゃんもたっくんも病院では、超ビビりさんだから、ストレス半端ないと思うし。
でも来週は、もう行くって決めたので、受けさせようと思います。
来年は、、、来年になったら、また悩んで決めたいと思います^^

PS・・ココさんは、わたしよりもずっと年下だと思っていました。意外です!



〇鍵コメさんへ
たくさんのアドバイス、ありがとうござました♪
ニャンたちには、なるべくストレスのない生活を!・・・がモットーなので
出来る事ならワクチンで病院に行く事すら避けたいのですが、
でも、感染する可能性が0ではない限り、やはりいろいろ考えてしまいます。
幸いうちのニャンたちは、今まで心配するような副作用が出たことがないので
まだもう少し様子を見ながら受けさせるつもりですが、
でも今後、一度でも強い副作用が出たら、以後ワクチンは受けない気がします^^;。

猫社会も人間社会と同じで女性の方が強くて長生きするんでしょうかねー?(笑)

ネットショップ、6月位にはオープンしたいと考えています。
何か気になる作品、ありましたか?
リクエストがあれば、お知らせください。
ネットショップ



メールフォーム
54.gif

*オーダー・予約のお問い合わせは
ご遠慮下さい。
プロフィール
・・あき♀(mix)・・

2003年3月生まれ(←推定)
自由気ままで人間が大好き
自分の事を猫だと思っていない
我が家のドン


・・ひまわり♀(アメショ)・・

2005年5月2日生まれ
超ビビリ屋&天然
気まぐれツンデレお姫様


・・たんぽぽ♂(ラグドール)・・

2009年9月2日生まれ
甘えん坊&おっとり癒し系
ぷっくりマズルのふわふわ王子


・・どんぐり♂(スコティッシュフォールド)・・
どんぐり
2010年10月1日生まれ
わんぱく&我が道を行く
愛嬌たっぷり末っ子どんちゃん


・・じゅんじゅん♀(飼い主)・・

札幌在住。夫+子2人+愛猫
4匹で暮らしています。
猫雑貨を作るのが趣味。
最新記事
カテゴリ
いただいたコメント
現在、コメントのお返事は時間に余裕がある時だけ させて頂いています。 コメントいただいた方のブログにはお邪魔させていただき、 ランキングのポチをさせていただいていますが、 コメントを残せないことが多いです。ごめんなさい・・・ それでもいいよーという方は気軽にコメント下さい♪
RSSリンクの表示
Twitter
どんちゃん専用のつぶやきー♪
猫型フードトレイ
オリジナルの猫型フードトレイ
猫型フードトレイ

    * 詳細はコチラ
    * 関連記事はコチラ→
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへ


人気ブログランキングへ
リンク
カウンター
お気に入りPhoto









月別アーカイブ