毛玉の悩み。
2013-01-23(Wed)

「お風呂の中から、こニャニャちゅわ♪」
たっくんのモッフリ度、現在MAXです。

この見事な襟巻~♪ ほんと魅力的。
(ブラッシングしてないので、毛が割れてますケド・・・)
でも、、、
それと同時にこの季節、
飼い主の悩みの種となるのが・・・
毛玉。

(この襟巻の奥にはすでに立派な毛玉が!)
長毛猫さんの中でもラグドールは、
比較的、毛玉が出来にくいと言われてるけど
たっくんの場合、ブラッシングが大嫌い。
ちょっとほっといたら
あっという間に毛玉の塊が、ゴロゴロできちゃいます。

なのでこの季節、
たっくんのお腹をナデナデするたびに
憂鬱になる飼い主・・・。

この毛玉の悩みは、
昨シーズンからで冬の期間だけなのですが、
昨年は、お腹の毛玉がいつの間にかシート状に張り付いてしまい
ハサミでカットも出来ない状態にまでしてしまいました。
で、最後の手段。
お腹一面、バリカンでつんつるてんにしたという・・・


今シーズンは、そうならないように!って
気を付けてはいたものの・・・
すでに毛玉、出来てます・・・。
・・・という訳で

(昨年、つんつるてんにしたバリカン)
これ以上、毛玉を増やさないために
昨日、お腹まわりの毛を少し短めにカットしました。
このバリカン、音が静かなのでビビりのたっくんでも怖がったりはしないんだけど
なんせ飼い主の手際が悪いもんだから、
手早くキレイにカットが出来ない・・・。
ゴージャス襟巻までも短くなってしもうた・・・

結局、途中で嫌になって、暴れ始めたので
中途半端なまんまで終わっちゃいました

ちなみに
ブラッシングしても静電気がすごくて、余計に毛が絡まりそうな感じです。
やっぱり静電気防止のスプレーなども使うべきですかね?
長毛猫さんの飼い主さんって、
どうやって毛玉対策してるのでしょうか・・・?

最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)