fc2ブログ
ワクチン接種後のニャンズの様子
先日のワクチン接種後のたっくんとどんちゃんの様子。

病院から帰ってきて、すぐにカリカリを食べ
チッコして、いつもと変わらぬ様子。


IMG_1783.jpg
お願いだから安静にしてて下さい・・・!


午後からもずっと様子を見てたけど
発熱やだるそうな様子もなく、晩ご飯の缶詰もいつもどおりに完食してました。


IMG_1684.jpg


でも夜になって、
どんちゃんがいつもよりなんとなーく
寝ている時間が多かったような気がしないでもない・・・・。


IMG_2041.jpg


どんちゃん、しんどかったのかなぁ・・・?

(でも次の日は、いつも通りのどんちゃんだったのでご心配なく♪)




一方、たっくんはというと・・・

IMG_2046.jpg

まったくいつもと変わらない様子でした。ホッ。










ここからは文章のみ、だらだらと長く続きます。



↓↓↓



毎年、ワクチン後の副反応がほんと心配で・・・。
万が一、具合が悪くなったとしても、2,3日すれば元に戻るってわかってるけど
やっぱり辛そうにしてる姿を見るのって、辛いですよね・・・



毎年そうなんですけど・・・
ワクチンに関しては、調べれば調べるほどいつも不安になるんです・・・
(飼い主・・・、極度の心配性です。)

ワクチンが原因で病気になる症例は、接種率からいうとごくごく少数だと思うし
絶対、大丈夫!って思っていても
実際、ワクチンが原因で今も病気で苦しんでいる猫さんのブログを目にすると
やぱりすごく不安になります。



実は、たっくんを迎えるまでは、ワクチンについては全く無知で
それまでは、何の疑問も不安もなく受けていました。

でも、たっくんが来て、ブログを始めるようになってから
ワクチンに関する様々な情報や記事を目にし、
ワクチンといっても、いろいろな種類やタイプがあり、
また副反応やワクチンが原因とされる
ワクチン接種性線維肉腫という病気があるという事も知りました。


猫のワクチンには、生ワクチン不活化ワクチンの2種類あります。

病院によってどちらのワクチンを使っているのか、すごく気になって
以前、家の近所にある動物病院すべてに
(家から車で10分以内で行ける動物病院は8軒ほどあります)
電話でどちらのワクチンを使っているのか、リサーチした事もあります


というのは・・・
自分なりにいろいろ考えて、
また、たまたまうちのニャンズが今まで接種したワクチンが、
すべて3種混合の生ワクチンで、
今まで心配するような強い副反応が出たことがなかったため
ワクチンを打つなら、生ワクチンの方でお願いしたかったから。
(あくまでも個人的な考えで、この先、もし強い副反応が出ればまた考えが変わるかもしれません)


ちなみに今回、たっくんとどんちゃんが接種したワクチンは、
フェロガードプラス3(共立製薬)という生ワクチン。

フェロガードプラス3は、去年国内で使用されるようになったワクチンで、
従来のアジュバントが含まれる不活化ワクチンより発熱などの副反応が無いということで
多く使用され始めている・・・との事でした。



なんだかとりとめのない文章になってきた・・・


まぁとにかく
このように極度に心配性な飼い主にとっては、いつもドキドキなワクチン接種なのですが・・・
今回も強い副反応が出ることなく無事に終わったので
ひとまずホッとしているところです。
ポチッとお願いニャ♪
最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)

Secret
(非公開コメント受付中)

No title
かえるちゃんハウス増えたんですね(笑)
可愛い(=^・^=)

ワクチン・・・・知らなかったです・・・・
恐いですね・・・病院でやってくれてるものだからと何の疑問もなく打ってもらってました(爆)
たっくんもどんちゃんも何ともなくてよかったです。
No title
えらいな~じゅんじゅんさん。
うちはワクチン打ってても風邪にかかるし・・・(:_;)
接種部分から癌発生報告うけてるメーカーはもちろん避けてるけど
100パーセントじゃないし・・でも受けてた方がいいみたいだし・・
色々悩んだ時期もあったけど一応受けてます。
今は色々説明してくれて格安料金という幸せな状況だけど
札幌いったらどうしよう・・って切実な悩み・・
はじめまして♪
初めてコメントさせていただきます。
以前から、写真部やYペットでお見かけしていて、どんちゃん可愛いなぁって思っていたのですが、先日100%猫を見たところ、我が家のまりもと親戚だと知り、嬉しくってついお邪魔してしまいました♪
まりもがどんちゃんの甥っ子にあたるようですが、まりものほうがちょっと年上です(笑)
同じどさんこなのにも親近感です♪
また遊びにお邪魔しますね!
No title
色々書いて下さってありがとうございます。
生とか不活化とか、そう言うの全然知らずにブリーダーさんの打ってたワクチンの内容に合わせてやってもらってました。飼い主として恥ずかしいし、うちの子たちにゴメンねって気分です(・_・;)

ワクチンの後しばらくは寝てる時間が長かったり遊びや食事が減ってるけど(最初は怖くて病院に電話してしまいました)また元の元気さは戻してるので先ずは心配ないかなと思ってます。
でも、獣医さんによって親切な説明してくれる人とそうでない人ときっと居るんでしょうね。 
もっと勉強しなくては(・_・)
No title
無事、ワクチン接種が終わって良かったですね♪
ウチは色々考えるところがあってワクチン接種を保留中。
前回の接種からちょうど1年経ったんですけどね~、う~ん・・・

あっ、それはそうと以前に頂いた黒猫さんの写真をブログに載せました。
とっくのとうに飾っていたんですが、紹介がすっかり遅くなってしまいました。
本当に可愛くて大のお気に入りです。
また、次回のショップオープンが楽しみです♪
じゅんじゅんさん、分かりやすい情報有難うございます。
調べてみたら、うちは不活化ワクチンのを打ってるみたいで、強い副作用例もあるみたい(汗)
うちのニャンは拾って来た仔だから、すでに感染してて(野良の仔はほとんど感染してるらしい)目やにがついてることもあり目もショボっとします。先生が言うには、ワクチンをしてひどくなるのを押さえているのだそうです。
ワクチンをするしないは自己責任だけど、たとえ一日でも発熱してエサもお水も取れないと、ホントに心配します。来年はどうしようかな。

ジャレあってるどんちゃんとたっくん、元気でなによりですね。
どんちゃんの肉球可愛い
ネットショップ



メールフォーム
54.gif

*オーダー・予約のお問い合わせは
ご遠慮下さい。
プロフィール
・・あき♀(mix)・・

2003年3月生まれ(←推定)
自由気ままで人間が大好き
自分の事を猫だと思っていない
我が家のドン


・・ひまわり♀(アメショ)・・

2005年5月2日生まれ
超ビビリ屋&天然
気まぐれツンデレお姫様


・・たんぽぽ♂(ラグドール)・・

2009年9月2日生まれ
甘えん坊&おっとり癒し系
ぷっくりマズルのふわふわ王子


・・どんぐり♂(スコティッシュフォールド)・・
どんぐり
2010年10月1日生まれ
わんぱく&我が道を行く
愛嬌たっぷり末っ子どんちゃん


・・じゅんじゅん♀(飼い主)・・

札幌在住。夫+子2人+愛猫
4匹で暮らしています。
猫雑貨を作るのが趣味。
最新記事
カテゴリ
いただいたコメント
現在、コメントのお返事は時間に余裕がある時だけ させて頂いています。 コメントいただいた方のブログにはお邪魔させていただき、 ランキングのポチをさせていただいていますが、 コメントを残せないことが多いです。ごめんなさい・・・ それでもいいよーという方は気軽にコメント下さい♪
RSSリンクの表示
Twitter
どんちゃん専用のつぶやきー♪
猫型フードトレイ
オリジナルの猫型フードトレイ
猫型フードトレイ

    * 詳細はコチラ
    * 関連記事はコチラ→
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへ


人気ブログランキングへ
リンク
カウンター
お気に入りPhoto









月別アーカイブ