fc2ブログ
ペット保険の更新、どうしよ・・・
どんちゃんの保険の更新手続きの書類が届きました。


ふむふむ


12月末でどんちゃんの保険が切れるのですが、
今月末までに更新するか、解約するかを決めなくてはいけません・・・。


んー、、、どうしよ・・・。


IMG_8895.jpg
「病院に行ったのは、お腹ピーピーの時の1回だけだったしね。」


ちなみにあきもひまも保険に入っていなく、
たっくんも1年目は保険に入ってたけどその後は更新していません。

保険に入っておけば安心だとは思うけど
どんちゃんだけっていうのもなんだかねぇ・・・。

かといって、4ニャンみんな保険に入るとなると
お金もものすごい掛かるし・・・。


んー、・・・もうちょっと悩んでみます。



・・・追記・・・

どんちゃんの保険の更新で、1番の悩みどころは、
どんちゃんのように折れ耳スコの場合、骨の病気(骨瘤)が1番心配な事なのです。
(折れ耳同士の交配による遺伝性の病気)

以前、予防接種の時にじっくり足の骨や関節を診てもらった事があるのですが、
その時に先生が、今は何ともなくても
折れ耳スコの場合は、観察や注意が必要とおっしゃっていました。

1歳になったどんちゃん。
高いところからジャンプもするし、猛ダッシュもするし、
足を触ってみても特に違和感はありません。

1歳を過ぎたら、それほど心配しなくてもいいものなのでしょうか・・・?
それとも今後もまだまだ注意が必要なのでしょうか・・・?

もし詳しい方やアドバスなどがあれば、お願いします!



・・・製作日誌・・・


どんちゃんおすすめ!
「ふんわりふかふか猫ベット」

IMG_8850.jpg

どんちゃんとお揃いの猫ベット、作りました

綿は、結構しっかり目に入れてあるので、
型崩れせずに長~く使ってもらえると思います。


えっと、このようにですね・・・
↓↓↓

IMG_8906.jpg

ヘソ天で寝るのが大好きな猫さんには、もってこいのベット♪
頭と足が、ほど良よくフィットするそーです。
(byどんぐり)

この猫ベットを作ると、なぜか腕が筋肉痛になる・・・。
(どんだけ運動不足なの!笑)
なので、限定1個なのですが
どんちゃんとおソロで使ってみたいっ!
という猫さんがいましたら、よろしくお願いしまーす


* * * * * * * *

はなぴんさん、まろんさん、
ココさん(猫キッカー、そんなに気に入ってくれてるなんて!感激です♪)
木の妖精さん(はじめまして♪!コメントありがとうございます)
↓の記事にコメントありがとうございました♪

いつも本当に嬉しくコメントを読ませて頂いています。

* * * * * * * *

只今、コメントのお返事をお休みさせていただいております。

コメントいただいた方のブログにはお邪魔させていただき、
ランキングの応援をさせていただきますが、
コメントを残せないことが多いです。ごめんなさい(・´ω`・)
それでもいいよーという方は気軽にコメントください♪
ポチッとお願いニャ♪
最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)

Secret
(非公開コメント受付中)

No title
保険って悩むよね^^;
うちは入ってないんですが・・・
たぶん普通に払ったら病院代ってすごいんでしょうね・・・。
うちは札幌いったら考えるかな・・。

どんちゃんをみたらどんなに寝心地がよいか
わかりますよ♪
・・・たしかにベットつくりって
筋肉痛になるかも~。
No title
こんばんわ。
ベット素敵ですねぇ~
寝心地の良さがものすごい伝わってきます(癒)

保険、うちも入ってませんが・・・・
ホント病院費もかかるけど、保険料もバカになりませんし・・・
多頭飼いならではの悩みですよね。。
期日までゆっくりじっくり悩んで出した結果が一番だと思います。
No title
素敵なベットです~ね
どんちゃんにピッタリのイメージです

ラファちゃんも保険入っています
継続しました

マイちゃんたちと比べすごい勢いで走ったあと
口を開けて呼吸(閉口呼吸)
猫ちゃん画像口を開けているのは、ありえないと
こま目に聴診してもらいました

そういう事がなければ保険いらないですよね
我が家もラファちゃんだけ入っています

先日のTVでフーどボール置き
一人用のを撮影で使いました
No title
保険料って結構高いですよね~
うちももう少ししてから入ろうって思ってます。

スコは正直心配ですよね。
いくつになったら安心とかってあるんですかね。
たしかに小さいときは、異常がわからないって
聞きますね。どんちゃん、元気に育っていって
ほしいです。
No title
うちは一応保険に入ってます(70%返金システム。月々1800円以下)
友人宅のヨークシャーテリアが、血統からくる股関節の病気で飼いはじめてすぐ手術して20万かかったとか、骨折したネコちゃんの話も聞いてたの何となく入りました(うちは単なるサバトラ)
でも、一匹だし生後数ヶ月で入ったから金額が安いけど、多頭飼いだと月々結構な出費になりますよね。
うちのネコを初めて診察に連れて行った時、同じくネコを連れて来てたご夫妻がいて、色々親切に教えて下さったので保険の事を聞いたら「あまり使わないし、病気とか増える10歳から保険が使えなくなるのが多いから、それより‘月々一万円ずつ貯金,したほうがいいですよ」って言うのです(一万円って言っちゃうとこがカッコイイ 笑)
なるほど!!と感心したのですが、間違いなく使い込みしちゃいそうなので(笑)保険に入りました。ちなみに、入って三年近くなりますが一度も保険使ってません(笑)
どんちゃんとおソロのベッド~v-10
ネットショップ



メールフォーム
54.gif

*オーダー・予約のお問い合わせは
ご遠慮下さい。
プロフィール
・・あき♀(mix)・・

2003年3月生まれ(←推定)
自由気ままで人間が大好き
自分の事を猫だと思っていない
我が家のドン


・・ひまわり♀(アメショ)・・

2005年5月2日生まれ
超ビビリ屋&天然
気まぐれツンデレお姫様


・・たんぽぽ♂(ラグドール)・・

2009年9月2日生まれ
甘えん坊&おっとり癒し系
ぷっくりマズルのふわふわ王子


・・どんぐり♂(スコティッシュフォールド)・・
どんぐり
2010年10月1日生まれ
わんぱく&我が道を行く
愛嬌たっぷり末っ子どんちゃん


・・じゅんじゅん♀(飼い主)・・

札幌在住。夫+子2人+愛猫
4匹で暮らしています。
猫雑貨を作るのが趣味。
最新記事
カテゴリ
いただいたコメント
現在、コメントのお返事は時間に余裕がある時だけ させて頂いています。 コメントいただいた方のブログにはお邪魔させていただき、 ランキングのポチをさせていただいていますが、 コメントを残せないことが多いです。ごめんなさい・・・ それでもいいよーという方は気軽にコメント下さい♪
RSSリンクの表示
Twitter
どんちゃん専用のつぶやきー♪
猫型フードトレイ
オリジナルの猫型フードトレイ
猫型フードトレイ

    * 詳細はコチラ
    * 関連記事はコチラ→
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへ


人気ブログランキングへ
リンク
カウンター
お気に入りPhoto









月別アーカイブ