それぞれのこだわり
2011-09-27(Tue)
夕方6時のお食事タイム♪

4ニャン揃う事ってなかなかないので、
この時ばかりは、なるべく食器を近くに置いて食べてもらいます
我が家の場合、カリカリは常時置いてあっていつでも食べられる状態。
缶詰は、夕方6時に1缶を4等分してあげています。
なので、みんなが好きな缶詰じゃないとダメ・・・
その上、うちのニャンズたち
メーカーによって好き嫌いもあるし、それぞれこだわりもあって
それを全部クリアする缶詰を見つけるのって、これが結構大変なんです
例えば・・・
お肉系は、あきが食べないので(←一口も食べません)
まぐろ味orかつお味。
スープ系は、あき、ひま、たっくんは食べません。
ひまは、その日の気分で食べたり、一口も食べなかったりします。
(多分、缶詰はそんなに好きじゃないのかも・・・)
たっくんは、冷えていないと食べないので、
缶詰はいつも冷蔵庫に保管しています。
(あっ、どんちゃんは好き嫌いなし。出されたものは何でも食べます♪)
今までいろいろなメーカーの缶詰を買ってあげてみたけど
その中でも4ニャンが、比較的よく食べてくれるのが、
モンプチゴールドのまぐろとかつおシリーズ。

でも、しばらく続くと飽きて食べなくなるので(←特にひまとたっくん)
金缶、焼津などもたまに日替わりであげています。

いつも1番先に食べ終わるのは、たっくん。
2番目は、ひまちゃん。

ひまちゃんたら、いっつもちょこっとだけ残すんだよね~・・・
その食べ残しをいつもキレイに食べてくれるのがどんちゃん。

そして・・・

誰も居なくなっても、まだ黙々と食べているのがあき・・・

最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)

4ニャン揃う事ってなかなかないので、
この時ばかりは、なるべく食器を近くに置いて食べてもらいます

我が家の場合、カリカリは常時置いてあっていつでも食べられる状態。
缶詰は、夕方6時に1缶を4等分してあげています。
なので、みんなが好きな缶詰じゃないとダメ・・・
その上、うちのニャンズたち
メーカーによって好き嫌いもあるし、それぞれこだわりもあって
それを全部クリアする缶詰を見つけるのって、これが結構大変なんです

例えば・・・
お肉系は、あきが食べないので(←一口も食べません)
まぐろ味orかつお味。
スープ系は、あき、ひま、たっくんは食べません。
ひまは、その日の気分で食べたり、一口も食べなかったりします。
(多分、缶詰はそんなに好きじゃないのかも・・・)
たっくんは、冷えていないと食べないので、
缶詰はいつも冷蔵庫に保管しています。
(あっ、どんちゃんは好き嫌いなし。出されたものは何でも食べます♪)
今までいろいろなメーカーの缶詰を買ってあげてみたけど
その中でも4ニャンが、比較的よく食べてくれるのが、
モンプチゴールドのまぐろとかつおシリーズ。

でも、しばらく続くと飽きて食べなくなるので(←特にひまとたっくん)
金缶、焼津などもたまに日替わりであげています。

いつも1番先に食べ終わるのは、たっくん。
2番目は、ひまちゃん。

ひまちゃんたら、いっつもちょこっとだけ残すんだよね~・・・
その食べ残しをいつもキレイに食べてくれるのがどんちゃん。

そして・・・

誰も居なくなっても、まだ黙々と食べているのがあき・・・


最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)