fc2ブログ
危険がいっぱいの我が家

我が家は、7年程前に建てたのですが
実は猫が住むには危険がいっぱいなのです・・・。

設計の段階で、まだあきは完全にうちの子になっていなかったため
猫との生活を全く想定せずに設計してしまいました。

まさか・・・
7年後には4ニャンと生活してるなんてね・・・


まず1つはココ。
玄関の吹き抜け部分です。
↓↓↓


(右にいるのは猫の置物ではなく・・・、どんちゃんです)

玄関に行くドアは、いつも閉っているので
猫たちは玄関に行くことが出来ないはず。
でもなぜかどんちゃんが、玄関にあるクローゼットの上に

どこからきたかというと・・・

05-10.jpg

「この上だよっ♪」


えぇぇぇーっ・・・
(以前にも一度、上から落ちた事があるケド・・・)

画像ではちょっとわかりにくいのですが、
うちの玄関は一部、吹きぬけになっててその途中に階段があります。
どうやら、その階段の手すりの間を通り抜けてここに降りたようです。


05-11.jpg
「いい眺めだよ~。」

まぁでも、ここに降りても怪我をするような高さではなから
別にいいんだけど・・・
でもはたして戻る事ができるんだろうか・・・?
(ちなみにあきとひまは戻れます。たっくんは身体が大きすぎて手すりの間を通り抜けられません・笑)
もしも家に誰も居なかったら、ずっと玄関で過す羽目になります。
万が一、外から玄関ドアを開けた瞬間に脱走でもしたら・・・と思うとすごく心配です。



危険な場所2つ目。
それは2階廊下の手すり部分。
↓↓↓

05-12.jpg

階段を上がる途中で上を見上げるとこの光景。

たっくんが座ってる場所は、落ちたとしても怪我はしないと思うけど
右に行けば行くほど、危険ゾーンになります

この前、初めてどんちゃんがこの危険ゾーンを
平均台を渡るようにひょこひょこ歩いてたのを見た時は、
ほんとびっくりで、手に汗にぎりました。
びっくりさせないようにそーっと近づいて捕まえて、叱ってみたけど・・・
多分・・・、わかってないよね?

05-13.jpg

「んっ?なんの事?」


あきは野生の感覚があるから落ちることはないと思うし、
ひまとたっくんは、基本ビビリなのでこういう所に上がる時はきっと慎重になってるはず。
(今までもめったにここには上がらなかったし・・・)

でも問題は、どんちゃんなのです。
どんちゃんは、おだって調子に乗って走り回るクセがあるので、
勢いあまってこの危険ゾーンにジャンプして足を踏み外しでもしたら・・・と思うと
めちゃめちゃゾッとします


吹き抜けの開放感が好きで、こだわって設計してもらったのに
今となってはすごく後悔。
リフォームは無理なので、なんとか対策を考えなければなりません。

他にも危険箇所があるのですが(←ちなみにあと2つ
長くなっちゃたので、また後日という事で。


PS・・・うみねこさんのブログ「海・猫・日記」
ご主人さまが更新されています。
ぜひ、遊びにいってみて下さい。
モモちゃんは現在、ご親戚宅ではなくご一家と一緒に暮らしているそうですよ~♪
よかったねーモモちゃん
ポチッとお願いニャ♪
最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)

Secret
(非公開コメント受付中)

お知らせありがとうございました。
うみねこさんのご主人様は、
切ないけれど、うみねこさんを知るじゅんじゅんさんとお話することで
きっと元気をもらえるのでしょうね。
思い出話をすることで一緒にいるような気がしますもの。
私たちも決して忘れないと、いつまでも応援しているとお伝えくださいね。
ご家族が歩き出してくださっていることで、
私たちも力をもらうような気がしています。

ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うちはマンションなんですが
今更ながら猫使用の一軒家に住みたい!って
夢を抱いてます。
最初から猫がいれば頭にいれて設計するけどねぇ~
どんちゃん!気をつけてね!!

うみねこさんのご主人様の記事読みました。
なんだか思い出して胸がしめつけられますね・・。
切ないです。
モモちゃん、家族のみんなと一緒に暮らせてよかったね^^
どんちゃん、秘密の抜け道から
すごいところに登場ですね!

危険な場所って、こっちがドキドキしちゃいますが
本人いたって自覚無しですもんね。
でも絶対落ちないわけじゃないから、心配ですよね
そうそう、吹き抜けは明るくてとても気持ちが良いのだけど、危険がいっぱいですよね。。
どん繰りちゃんはまだ子供だから、心配ですよね。。
うみねこさんのお父さん、一生懸命に頑張っている様子が伝わってきましたね。。
そして、奥様のうみねこさんのことを、信頼してあいしておいでたのでしょうね。。
きゃあー どんちゃん ビックリ! 気を付けて~
うちは サラが1度階段の手すりから落ちて
鼻血を出したことがあったんですよ
それ以来 みんな気を付けているみたい
どんちゃんが外に飛び出すんじゃないかと心配ですね
最後の写真を見ると 心配なんて失礼な って
言われてる気もしますが・・・

ご主人様のコメント 泣きながら読みました
ももちゃんと一緒で良かった
コメントありがとうございます♪
○flanmamaさんへ
モモちゃんが一緒だというのを知って、もう~嬉しくて。
たまにでもモモちゃんの様子がわかると思うと
なんだかホッとしますね。
きっとうみねこさんも天国で喜んでますね~♪

○はなぴんさんへ
ほんと!ほんと!
猫のためのお家って、いいよね~♪
キャットウォークとか作っちゃったりi-237憧れるなぁ。。。
どんちゃんは、ほんと意味もなく走り回るから危険です。
ケガする前に早く何とかしないと!って思ってます。

○もっちんさんへ
もっちんさんのところは、ちゃんと考えてると思うので大丈夫ですよね。
まさか吹き抜けがあることでこんなに心配するとは
思ってもみませんでしたよ・・・(泣)
どんちゃんは、得意げな顔してやんちゃな行動をとるので、ほんと心配です。

○のん福レオのお母さんさんへ
どんちゃん、大人になればちょっとは落ち着くでしょうかね~?
なんせ、本当にわんぱく小僧なもので。
でもそのやんちゃなところがまた可愛いんですけどね^^;。

うみねこさんのご主人さん、優しいお人柄が伝わってきました。
ご主人さんもモモちゃんも想像以上の辛い思いをしてきて・・・、
それを乗り越えて今があるんだな・・と改めて思いました。

○reecatyさんへ
えぇぇー!サラちゃん、鼻血出しちゃったんですか!?
猫とはいえ、やっぱり落ち方によっては大変な事になりそうですね。コワイ!
どんちゃんは、怖いもの知らずですぐ調子に乗って走り回るから
やっぱり早くなんとかしないとダメですね。
ネットショップ



メールフォーム
54.gif

*オーダー・予約のお問い合わせは
ご遠慮下さい。
プロフィール
・・あき♀(mix)・・

2003年3月生まれ(←推定)
自由気ままで人間が大好き
自分の事を猫だと思っていない
我が家のドン


・・ひまわり♀(アメショ)・・

2005年5月2日生まれ
超ビビリ屋&天然
気まぐれツンデレお姫様


・・たんぽぽ♂(ラグドール)・・

2009年9月2日生まれ
甘えん坊&おっとり癒し系
ぷっくりマズルのふわふわ王子


・・どんぐり♂(スコティッシュフォールド)・・
どんぐり
2010年10月1日生まれ
わんぱく&我が道を行く
愛嬌たっぷり末っ子どんちゃん


・・じゅんじゅん♀(飼い主)・・

札幌在住。夫+子2人+愛猫
4匹で暮らしています。
猫雑貨を作るのが趣味。
最新記事
カテゴリ
いただいたコメント
現在、コメントのお返事は時間に余裕がある時だけ させて頂いています。 コメントいただいた方のブログにはお邪魔させていただき、 ランキングのポチをさせていただいていますが、 コメントを残せないことが多いです。ごめんなさい・・・ それでもいいよーという方は気軽にコメント下さい♪
RSSリンクの表示
Twitter
どんちゃん専用のつぶやきー♪
猫型フードトレイ
オリジナルの猫型フードトレイ
猫型フードトレイ

    * 詳細はコチラ
    * 関連記事はコチラ→
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへ


人気ブログランキングへ
リンク
カウンター
お気に入りPhoto









月別アーカイブ