fc2ブログ
誤飲騒動の行方
0051.jpg
おかあさん!ボクはひもなんて食べないよ!!

0052.jpg
ハイ!ボクが食べまちた!!


一昨日からの誤飲騒動。
ようやく解決しましたーーー!!!
2日たった今朝
どんちゃんのンコから無事に緑の皮ひもを発見しました

0054.jpg
ちゃんと出てきて、よかったでしゅ・・・

昨日は1日中監視体制で
たっくんもどんちゃんも体調はいつもと同じで変わらなかったと思うけど
どんちゃんが丸くなって寝ている姿を見ると
お腹痛いのかな?・・・って心配になり、
たっくんが動かないでずっと座っていると
具合が悪いのかな?・・・って不安な気持ちで過していました。

たっくんとどんちゃん、どちらが食べてしまったのかわからなくて、
ずーーーっとずーーーっと心配で・・・
胃が痛くなりました。

0055.jpg

問題の皮ひもですが、4つに切れた状態で見つかりました。
(2cm、4cm、2,5cm、2,5cm)
おそらくもっとよく探せば、短いのがまだ出てきたと思うけど
4つ見つけた段階で10cm以上はあったので
もうこれで大丈夫だと確信しました。

(・・・っていうか
あまりのくちゃちゃにそれ以上探すのは、耐えられなかったともいう


丈夫なひもだったから、繋がって出てくると思ってたけど
まさか切れて出てくるとは!
どんちゃんの乳歯。恐るべし破壊力

でも、切れた状態だったからこそ
お腹の中に溜まることなく、腸に引っ掛かることなく
すんなりンコと一緒に出てきたんだと思います。
不幸中の幸い。ちゃんと出てきてくれて、本当によかったです

0053.jpg

これからは、こんな事がないよう十分気をつけなくては!
・・・と深く反省した飼い主です。
ポチッとお願いニャ♪
最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)

Secret
(非公開コメント受付中)

よかったですね~♪
腸閉そくになったら大変ですからね^^;
知り合いの猫ちゃんで長い紐たべて腸をかなり切る手術になって
大変だったって話を聞いたことあります。
気をつけないとね~
よかった 安心しました 
どんちゃん もう食べないでね
じゅんじゅんさんの胃も治ったかな(笑)
やっぱり、どんちゃんでしたか。
でもちゃんと出てきたようでよかったですね。
こんな時って病院行こうか悩んじゃって、気が気じゃありませんよね。
安心したら胃のほうはおさまったかな?
我が家のいたずらっこも気をつけないとね。
まだまだ手がかかりますね。
良かったぁ~、無事に出てきて!
出てくるまで気が気じゃなかったですよね~
おかぁさんにこんなに心配かけてどんちゃんは困ったチャンですね(笑)
ま、でも大事に至らなくて本当に良かったです♪
細かく噛み切りながらせっせと飲み込んでいたと思うと恐ろしいです(>_<)
我が家のアニタンがファブリック製品噛み切り娘です。そしてそれを誤飲。
仔猫の時から始まり今も続いています。
どんちゃんは早く誤飲癖が直るといいですね
今もアニタンはヒヤヒヤの連続です(^^ゞ
よかったぁ、無事に出てきてくれて。
犯ニャンはどんちゃんでしたか。
子猫の歯は鋭いから噛み切っちゃったのですね。
よく噛んで食べたんだ、いい子、なんて言ってる場合じゃなかった。
飲み込まなければいいけれど、心配は尽きませんね。
なにはともあれ、これでくちゃい作業からも解放されますね
良かった、よかった♪「
コメントありがとうございました♪
○はなぴんさんへ
ご心配ありがとうございました。
出てくるまで心配で、ネットで「猫 誤飲」の検索ばかりしてましたよ^^;。
いろいろ見ましたけどやっぱり猫は紐の誤飲が多かったです。
特に細い紐、ナイロン性の紐は要注意みたいです。
レントゲンにも写らなく、腸に引っ掛かりやすいそうで!
どんちゃんは、大事に至らなくて本当に幸いでした♪
はなぴんさんところもチビニャンがいるので
気をつけて下さいね~。

○reecatyさんへ
ご心配ありがとうございました。
うちもどんちゃんが来るまでは、こんな事がなかったので、
完璧に油断してましたーー;。
昨日は出しっぱなしにしてあったひも付きじゃらし、
すべて棚の中に仕舞いましたよ^^
コメントありがとうございました♪
○うみねこさんへ
そうなんですよね。。。
食べたところを見たわけでもないし
食べたとしてもたっくんかどんちゃんかもわからないしで、
いっそ2ニャン連れて病院に行こうかとも考えました。
もし病院に連れて行ってたら、たっくんにとっては
エライ迷惑な話でしたよね(笑)

○シュウママさんへ
そういえばアニタンも以前、
誤飲の記事がありましたもんねー。
でも飼い主が気をつけてても家中を見渡したら
結構危なっかしいものってありますよね?
うちはじゅうたんの総とか、クッションのほつれとか・・・
もしかして気が付かないだけで
今までもいろんなもの食べてたのかもしれないです(汗))
コメントありがとうございました♪
○flanmamaさんへ
はい・・・やっぱりどんちゃんでした~。
子猫って何をしでかすかわからないですね。
まさかあの皮ひもを噛み千切ってるとは!
紐探しは、部屋の換気扇の下でマスクを付けてたにもかかわらず、
3回程オエッとなりました。
いくら可愛い我が子のものとはいえ・・・、
マジで臭かったです(笑)
ネットショップ



メールフォーム
54.gif

*オーダー・予約のお問い合わせは
ご遠慮下さい。
プロフィール
・・あき♀(mix)・・

2003年3月生まれ(←推定)
自由気ままで人間が大好き
自分の事を猫だと思っていない
我が家のドン


・・ひまわり♀(アメショ)・・

2005年5月2日生まれ
超ビビリ屋&天然
気まぐれツンデレお姫様


・・たんぽぽ♂(ラグドール)・・

2009年9月2日生まれ
甘えん坊&おっとり癒し系
ぷっくりマズルのふわふわ王子


・・どんぐり♂(スコティッシュフォールド)・・
どんぐり
2010年10月1日生まれ
わんぱく&我が道を行く
愛嬌たっぷり末っ子どんちゃん


・・じゅんじゅん♀(飼い主)・・

札幌在住。夫+子2人+愛猫
4匹で暮らしています。
猫雑貨を作るのが趣味。
最新記事
カテゴリ
いただいたコメント
現在、コメントのお返事は時間に余裕がある時だけ させて頂いています。 コメントいただいた方のブログにはお邪魔させていただき、 ランキングのポチをさせていただいていますが、 コメントを残せないことが多いです。ごめんなさい・・・ それでもいいよーという方は気軽にコメント下さい♪
RSSリンクの表示
Twitter
どんちゃん専用のつぶやきー♪
猫型フードトレイ
オリジナルの猫型フードトレイ
猫型フードトレイ

    * 詳細はコチラ
    * 関連記事はコチラ→
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへ


人気ブログランキングへ
リンク
カウンター
お気に入りPhoto









月別アーカイブ