2013-06-14(Fri)
いつもご訪問ありがとうございます♪
前回の記事のコメントにお返事しました。 → click!
*******************************
ひまちゃんの食器は、いつもシンクの前のキッチンカウンターに直に置いてあります。
キッチンカウンターの上なので、フード台を置くと場所を取るため
今まで作るつもりはなかったのですが・・・、
昨日、急遽、作りました。

ひまちゃん専用のフード台。
食器がちょうど乗るくらいの大きさ。

そして、お座りした状態で食べられる事(←ココ重要!)。

このくらいの高さがあると
手の関節を曲げずに座ったままの状態で食べられます。
今回、なぜこの高さにこだわったか・・・というと
それは、

なるべく、ひまちゃんの手の関節に
負担を掛けたくないから・・・。
実は・・・
ひまちゃんの左手、関節炎になってしまったんです。

「お手手、痛いの。」
(覚書)
・今週の月曜日の夜。
左手を挙げて座ってる姿を何度か見て、
なんかおかしい・・・と思ったけど、歩き方は、普通。
・火曜日の夜。
仕事から帰ってくると
あきらかに左手をかばうように歩いていました。
肉球や皮膚に傷がないか、確認したけど何も見当たらず。
腕を触っても、痛がる様子もありませんでした。
・水曜日の朝。
昨日よりも大きくびっこをひいて歩いてました。
見るからに痛そう・・・(歩き始めが特に)。
お昼頃、動物病院に行きました。
診察の結果、加齢と体重増加による関節炎と診断。
痛み止め5日分を処方されました。
その後は、サプリメントで様子をみるとの事。
ひまちゃん、まだ8歳なのに
イケメン先生に「加齢」・・・って言われちゃったよ(笑)

「失礼しちゃうわ!」プンプン
ひまちゃんの体重、病院で測ったら4.05㎏だったのですが、
それでも、骨格からみて、やや太り気味だそうです・・・。
とりあえずは、フードをダイエットタイプに切り替えてみよう思います。
ひまちゃんの関節炎、なってしまったものは仕方がない・・。
これ以上、悪くならない様に
ひまちゃん、気長にガンバろうねっ♪

「はーーーーーーい。」
PS・・・病院に行った次の日から、薬が効いて痛みが治まってきた様子です。
歩き方も徐々に普通に戻ってきていますので、ご心配なく~♪

最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)
前回の記事のコメントにお返事しました。 → click!
*******************************
ひまちゃんの食器は、いつもシンクの前のキッチンカウンターに直に置いてあります。
キッチンカウンターの上なので、フード台を置くと場所を取るため
今まで作るつもりはなかったのですが・・・、
昨日、急遽、作りました。

ひまちゃん専用のフード台。
食器がちょうど乗るくらいの大きさ。

そして、お座りした状態で食べられる事(←ココ重要!)。

このくらいの高さがあると
手の関節を曲げずに座ったままの状態で食べられます。
今回、なぜこの高さにこだわったか・・・というと
それは、

なるべく、ひまちゃんの手の関節に
負担を掛けたくないから・・・。
実は・・・
ひまちゃんの左手、関節炎になってしまったんです。

「お手手、痛いの。」
(覚書)
・今週の月曜日の夜。
左手を挙げて座ってる姿を何度か見て、
なんかおかしい・・・と思ったけど、歩き方は、普通。
・火曜日の夜。
仕事から帰ってくると
あきらかに左手をかばうように歩いていました。
肉球や皮膚に傷がないか、確認したけど何も見当たらず。
腕を触っても、痛がる様子もありませんでした。
・水曜日の朝。
昨日よりも大きくびっこをひいて歩いてました。
見るからに痛そう・・・(歩き始めが特に)。
お昼頃、動物病院に行きました。
診察の結果、加齢と体重増加による関節炎と診断。
痛み止め5日分を処方されました。
その後は、サプリメントで様子をみるとの事。
ひまちゃん、まだ8歳なのに
イケメン先生に「加齢」・・・って言われちゃったよ(笑)

「失礼しちゃうわ!」プンプン

ひまちゃんの体重、病院で測ったら4.05㎏だったのですが、
それでも、骨格からみて、やや太り気味だそうです・・・。
とりあえずは、フードをダイエットタイプに切り替えてみよう思います。
ひまちゃんの関節炎、なってしまったものは仕方がない・・。
これ以上、悪くならない様に
ひまちゃん、気長にガンバろうねっ♪

「はーーーーーーい。」
PS・・・病院に行った次の日から、薬が効いて痛みが治まってきた様子です。
歩き方も徐々に普通に戻ってきていますので、ご心配なく~♪

最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)
スポンサーサイト