2014-12-01(Mon)
羊毛フェルトで作るキャットハウス2作目。
* 1作目の記事はコチラ →
1作目は、メロンパンハウス。
そして今回は・・・

じゃん。
コレなーんだ・・・?
正解は

エイリアンのたまごハウスです(コサージュ付)・・・(笑)
エイリアンの卵
↓

あっ!中でモゾモゾ動いています!
なにやら、ふ化が始まったようです!!

ぴょこ!

にょき!
わっ!生まれたー!!!

「はい。ボク、エイリアンです。」
このエイリアンのたまごハウス。
なかなかおもしろいデス。
結構、楽しめます・・・♪(←飼い主が)

「も~、かあたんのエイリアンごっこには、付き合いきれません・・・!」
作り方に興味がある方は、この先も読んでみてください。
* メロンパンハウスの作り方はコチラ →
今回使った羊毛は、メリーノという種類です。
メロンパンハウスは、70㎝の型紙を使い、
仕上がりの直径は、約53㎝。
今回のたまごハウスは、65㎝の型紙を使って、
仕上がりサイズは、横:約40㎝ 縦:約43㎝になりました。

うちのニャンたちは、みんな小柄なので
メロンパンサイズよりも
たまごハウスのサイズの方がちょうどいい感じです。
ちなみに
4.7㎏のたっくんでも、一応入ります・・・(笑)

でも、しばらくすると

はみ出てきますケド・・・(笑)
そして、たっくんの場合、
エイリアンのたまごハウスが・・・

ヤドカリハウスに変身します(笑)
実際に作ってみた感想ですが、
今回はサイズを少し小さくしたのもあって、かなり作りやすかったです。
(それでも休憩を挟んで7時間くらいはかかりましたけど
)
それと羊毛の種類は、やはりメリーノの方がフェルト化が早いし、
仕上がりもキレイです。

とにかくこの羊毛ハウス。
嬉しい事にうちのニャンたち全員、とても気に入ってくれて
いつも満員御礼。
そして、誰かがあぶれてしまって
目で訴えかけられます。

「もういっこ、プリーズ!」
またもう1個、作らなきゃダメかな~・・・

最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)
* 1作目の記事はコチラ →

1作目は、メロンパンハウス。
そして今回は・・・

じゃん。
コレなーんだ・・・?
正解は

エイリアンのたまごハウスです(コサージュ付)・・・(笑)
エイリアンの卵
↓

あっ!中でモゾモゾ動いています!
なにやら、ふ化が始まったようです!!

ぴょこ!

にょき!
わっ!生まれたー!!!

「はい。ボク、エイリアンです。」
このエイリアンのたまごハウス。
なかなかおもしろいデス。
結構、楽しめます・・・♪(←飼い主が)

「も~、かあたんのエイリアンごっこには、付き合いきれません・・・!」
作り方に興味がある方は、この先も読んでみてください。
* メロンパンハウスの作り方はコチラ →

今回使った羊毛は、メリーノという種類です。
メロンパンハウスは、70㎝の型紙を使い、
仕上がりの直径は、約53㎝。
今回のたまごハウスは、65㎝の型紙を使って、
仕上がりサイズは、横:約40㎝ 縦:約43㎝になりました。

うちのニャンたちは、みんな小柄なので
メロンパンサイズよりも
たまごハウスのサイズの方がちょうどいい感じです。
ちなみに
4.7㎏のたっくんでも、一応入ります・・・(笑)

でも、しばらくすると

はみ出てきますケド・・・(笑)
そして、たっくんの場合、
エイリアンのたまごハウスが・・・

ヤドカリハウスに変身します(笑)
実際に作ってみた感想ですが、
今回はサイズを少し小さくしたのもあって、かなり作りやすかったです。
(それでも休憩を挟んで7時間くらいはかかりましたけど

それと羊毛の種類は、やはりメリーノの方がフェルト化が早いし、
仕上がりもキレイです。

とにかくこの羊毛ハウス。
嬉しい事にうちのニャンたち全員、とても気に入ってくれて
いつも満員御礼。
そして、誰かがあぶれてしまって
目で訴えかけられます。

「もういっこ、プリーズ!」
またもう1個、作らなきゃダメかな~・・・

最後まで見てくれてありがとうございました♪(^▽^*)
スポンサーサイト